第2回石川県小学生プログラミングコンテスト審査結果が発表されました!
2018年10月27日(土曜日)
かほく市生涯学習フェスティバルにて、「第2回石川県小学生プログラミングコンテスト」の
審査結果発表および表彰式が行われました。
かほくIT-CATS推進協議会、および協賛各社様にて審査し、入賞作品6作品を選出を行いました。
入賞作品は以下の通りとなります。
==========
<奨励賞>
入賞作品の中で協賛各社様から選出された作品です。
◆アイ・オー・データ機器賞
作品名:「IchigoJam de 踏み切り」
作 者:宮田 駿星 さん(小5)
◆三谷産業賞
作品名:「三國志 桃園の誓い」
作 者:矢後 大雅 さん(小4)
◆NTTドコモ北陸支社賞
作品名:「ワールドカップinかほく」
作 者:木谷 幸喜 さん(小6)
◆富士通ITプロダクツ賞
作品名:「色んなかいじゅうたち」
作 者:志築 佳佑 さん(小6)
◆PFU賞
作品名:「プログラミング教室の自動ドア」
作 者:橋本 悠吾 さん(小6)
<準グランプリ・グランプリ>
入賞作品の中でも得点の高かった上位2作品です。
◆準グランプリ
作品名:「ホールインワンロボット」
作 者:小林 喜音 さん(小5)
◆グランプリ
作品名:「ワールドカップinかほく」
作 者:木谷 幸喜 さん(小6)
なお、木谷さんの作品は奨励賞とグランプリの2賞の受賞となります。
=======
今回のコンテストのテーマは
「サーボモーターを使った」
「IchigoJamを使った動くおもちゃ」
でしたが、子どもたち自身がどのような作品にするのかを考え、そのアイデアを
頑張って実現して応募してくれました。
いろいろな工夫を行ってきたことが伝わってくる作品ばかりでした。
今後も、自身で考え、いろいろなアイデアを実現できるようになっていって欲しいと
思います。
また、来年度の開催も企画検討していきたいと考えておりますので、今年参加した方も
参加出来なかった方も、子どもたちにとって非常に良い機会と思いますので、是非、
ご参加いただければと思います!
最後に、本コンテストの開催に際して、ご応募いただいた皆さま、ご協力いただきました
皆さまに感謝いたします。また、来年度もご期待ください!
0コメント