2024.11.14 23:37「第8回石川県小学生プログラミングコンテスト」審査結果発表!2024年11月9日(土)、イオンモールかほく1Fのグリーンコートにて「第8回石川県小学生プログラミングコンテスト」表彰式を開催いたしました。今年のテーマは「暮らしを便利に・楽しく!IchigoJamを使った電子工作プログラム」。今年も工夫を凝らした力作が9作品集まりました。冒頭...
2024.10.29 07:48【IT-CATS NEWS!】10月 - K-Labメンバーの多彩な活動をご紹介!だんだんと日が暮れるのが早くなり、これから「夜の活動」感が増してくるK-Labです。夕方5時に元気いっぱい駆け込んでくるメンバーを筆頭に、今日も十数名が思い思いの制作活動を行っています。ここ数回はインターネットの接続が不調なこともあり、オフラインでも楽しめる活動にシフトしている子...
2023.11.15 06:57第7回石川県小学生プログラミングコンテスト審査結果を発表!11月11日(土)、イオンモールかほく1FセンターコートにてIT-CATSかほく推進協議会主催の「第7回石川県小学生プログラミングコンテスト」表彰式が開催されました。今回のテーマは「IchigoJam&センサーで動く!光る!鳴る!電子工作プログラム」。今年もアイデア満載の14作品...
2023.06.30 07:06【IT-CATS NEWS!】6月 - WRO石川予選への準備が着々と進んでいます7月22日(土)に金沢市で開催される「WROJapan2023公認石川予選会(*)」のミドル競技とエキスパート競技へ、今年もK-Labメンバーの出場が決まりました!ミドルはエレメンタリー部門に4チーム、エキスパートはジュニア部門に2チームが臨みます。ジュニア部門に出場するメンバー...
2023.03.14 07:53K-LabメンバーがPCNこどもプロコン2023で優秀賞を受賞しました!2023年3月12日(日)、三重県桑名郡木曾岬町の会場にてプログラミングクラブネットワーク(PCN)主催の「PCNこどもプロコン2023表彰式」が行われ、その様子がYoutubeライブでも配信されました。応募総数が268作品もある中、一次審査を経てノミネートされた30作品が最終審...
2023.03.06 05:42イオンモールかほくで昨年のプロコン応募作品を展示しました2023年2月23日(木・祝)から26日(日)にかけて、イオンモールかほく1Fのイベントスペースで「第6回石川県小学生プログラミングコンテスト」(昨年10月開催)の応募作品展示を行いました。第1回からの歴代応募作品もポスターでふりかえりつつ、子どもたちの実際の作品やデモ動画をじっ...
2022.12.07 01:32石川工業高等専門学校 越野准教授と高専学生がかほく市を訪問12月7日(水)IT-CATS推進協議会のメンバーである石川工業高等専門学校の越野准教授が高専学生と共に、かほく市油野市長、山越教育長を訪問しました。今回の訪問は、石川工業高等専門学校にて国立高等専門学校機構の「令和4年度理工系人材の早期発掘とダイバーシティ型STEAM教育強化」...
2020.08.20 01:47かほく市民大学校 親子体験コース「ものづくりラボ2020」開催2020年8月1日(土)&8月2日(日)かほく市民大学校 親子体験コース「PFUものづくりラボ2020」を、かほく市高松産業文化センターで開催しました。今年で12回目となった「PFUものづくりラボ2020」ですが、今回は2日間に分けて新型コロナウイルス感染防止対策を万全にし、和気...
2018.12.18 03:11【開催予告】プログラミング教育講演会2018年12月25日 火曜日 に以下の通り「プログラミング教育講演会」を開催いたします。参加申し込み不要ですので、興味のある方は、ぜひ、ご来場ください。テーマ:「産業・教育・文化としてのプログラミングについて」講 師:株式会社jig.jp 取締役会長 福野 泰介 氏 株式...